新型コロナウイルス関連のお知らせ
当院は、二次救急や周産期医療をはじめとした地域ニーズの高い医療を提供しておりますが、感染症協力医療機関として新型コロナウイルス関連の対応も求められています。
患者さんにはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、感染防止のため、皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
●PCR検査を希望される方へ
当院のPCR検査は、地域のクリニック等医療機関(又は保健所)を通じた予約制となっております。患者さんからの直接の予約は受けておりませんので、まずはかかりつけ医の先生等へご相談ください。
なお、当院の新型コロナ外来については、屋外で時間を区切りウォークスルー方式で行っており、会計は後日振込いただく方式としています。
●当院を受診される方へ
・ マスクの着用や手洗い、手指消毒などの標準的な予防策をとっていただくようお願いいたします。
・ マスク着用がない場合、入館はお断りいたします。
・ 令和2年7月1日(水)より、正面玄関の開錠時刻を8時30分に変更しています(従前8時)。
・ 発熱、せき等の症状のある方は、来院される前にお電話で各科外来又は予約センターへご相談ください。
●ご面会希望の方へ
感染予防のため、令和2年3月31日(火)より面会をお断りさせていただいております。ただし、病院が事前に許可した場合等
(病状説明、手術の付き添い、入退院手続など)は例外です。
その場合でも来院は原則1名とし、体調の悪い方(発熱、鼻水、痰、せき、吐き気等)はご遠慮ください。来院の際は、病院1階の受付で手続きをし、病棟に着きましたら必ず看護師かクラークにお声がけください。
●職員の感染情報
令和3年1月12日 医師1名
令和3年1月14日 看護師1名
●院内行事の中止
ご好評をいただいている「公開講座」、「出産準備クラス」等を当面の間休止させていただきます。
●新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口
・ 発熱や呼吸器症状がある方は、まずかかりつけ医または「東京都発熱相談センター(03-5320-4592)」へご相談ください。
・ 一般相談窓口として、コールセンターが厚生労働省と東京都福祉保健局に設置されております 。
東京都福祉保健局 電話相談窓口 0570-550571(受付時間 9時~22時)
厚生労働省 電話相談窓口 0120-565653(受付時間 9時~21時)
●「コロナ後遺症受診相談窓口」の設置について
・ 当院では、新型コロナウイルス感染症の治療や療養終了後も、呼吸の苦しさや味覚・嗅覚の異常などの症状をお持ちの方のため「コロナ後遺症受診相談窓口」を設置しました。
03-3941-3211(代表) 月曜日から金曜日まで(祝日・年末年始を除く)午後1時~午後4時
⇒ 詳しくはこちらをご確認ください。
東京都病院経営本部 都立病院患者支援センターの「コロナ後遺症相談窓口」の設置について